第64回日本児童青年精神医学会総会
更新講習・研修講習予定
第64回日本児童青年精神医学会総会
会長:中村 和彦(弘前大学大学院医学研究科 精神神経医学講座)
- 会場:弘前市民会館、アートホテル弘前シティ (後日オンデマンド配信あり)
- 会期:現地開催 2023年11月14日~16日(火曜日~木曜日)
オンデマンド配信期間 2023年12月1日(金曜日) ~ 2024年1月10日(水曜日)
QRコードを用いて受講単位登録をしていただきます。QRコードは現地では会場に掲示、オンラインでは画面に表示されますので、ご受講後にQRコードをスマートフォンなどで読み取り、専用サイトにログインしてご登録ください。受講時にはQRコードの読み取り、インターネットに接続が可能な機器(スマートフォン、タブレット等)をご用意ください。また、専門医・専攻医専用サイトの個人ログインIDとパスワードが必要となります。単位登録手順
IDご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「IDを忘れた方」にてお手続きください。
パスワードご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「パスワードを忘れた方」にてお手続きください。
-
- QRコードでの登録がうまくいかい場合は講習受講単位申請書をお送りください。
-
-
- Word
- なるべく2024年2月20日までにお送りください。
シンポジウム1 11月14日(火)14:00~16:00 分野A 2単位(研修講習分野C-4)
-
-
- 演題名:東日本大震災がもたらしたもの―我々は何を学び、何を残そうとしたのか―
演者:板垣 俊太郎、八木 淳子、福地 成、中西 大介
シンポジウム2 11月14日(火)14:00~16:00 分野B 2単位(研修講習分野B-2)
-
-
演者:中土井 芳弘、髙宮 静男、鈴木 太、公家 里依(指定発言)
教育講演1 11月14日(火) 16:10~17:10 分野A(研修講習分野D-4)
-
-
- 演題名:児童福祉と児童精神科臨床―児童相談所は多くの可能性を秘めた主要な児童精神科臨床の場ー
教育講演2 11月14日(火)16:10~17:10 分野D(研修講習分野D-3)
症例検討1 11月14日(火)17:20~19:20 分野C 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:怒りに突き動かされ、孤立していた男児との入院治療を通じて
症例検討2 11月14日(火)17:20~19:20 分野C 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:自閉性カタトニアを抱える青年への心理・教育的アプローチの実践
症例検討3 11月14日(火)17:20~19:20 分野C 2単位(研修講習分野C-5)
-
-
- 演題名:東邦大学医療センター大森病院における児童摂食障害症例の治療について
症例検討4 11月14日(火)17:20~19:20 分野C 2単位(研修講習分野D-1)
-
-
- 演題名:幻覚妄想状態で引きこもりの息子と拡大自殺を企てた母親を医療観察法制度下の治療を行ったことで息子が引きこもりから脱却した症例
症例検討5 11月14日(火)17:20~19:20 分野C 2単位(研修講習分野C-4)
-
-
- 演題名:幼少期の虐待により反応性アタッチメント障害を発病した女児の治療過程
シンポジウム3 11月15日(水) 8:30~10:30 分野C 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:最新のテクノロジーを用いた発達障害支援の現状と今後の課題
-
-
演者:吉川 雄一郎、寺田 和憲、熊崎 博一、上出 寛子、本多奈美(指定発言)
シンポジウム4 11月15日(水) 8:30~10:30 分野B 2単位(研修講習分野D-4)
-
-
- 演題名:今こそ正しく伝えよう、子どもたちに性のことを~子どもが自分で心と身体を守れるようにサポートする~
-
-
演者:上野 千穂、定本 ゆきこ、井上 聡子、木村 里美
心理職に関する委員会セミナー 11月15日(水) 8:30~10:30 分野A 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
演者:黒田 美保、岡田 智、桑野 恵介、千田 若菜
教育講演3 11月15日(水) 9:00~10:00 分野C(研修講習分野C-4)
-
-
- 演題名:脳科学からみる幼少期マルトリートメントの治療介入
薬事委員会セミナー 11月15日(水) 10:40~12:40 分野C 2単位(研修講習分野C-8a)
-
-
- 演題名:改訂された注意欠如・多動症-ADHD-の診断・治療ガイドラインをどのように臨床に活かすか
-
-
演者:宇佐美 政英、岡﨑 康輔、木原 弘晶、堀内 史枝、藤田 純一
国際学会連絡・国際交流資金運営委員会セミナー 11月15日(水) 10:40~12:40 分野D 2単位(研修講習分野D-2)
-
-
- 演題名:Current Status and Countermeasures for Child Suicide from the perspectives of each country
-
-
演者:Yi-An Hung、Woo-Seok Choi、安發 明子、齊藤 卓弥
子どもの人権と法に関する委員会パネルディスカッション 11月15日(水) 10:40~12:40 分野D 2単位(研修講習分野D-3)
教育講演5 11月15日(水) 14:00~15:00 分野A(研修講習分野C-4)
特別講演 11月15日(水) 14:00~15:00 分野A(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:療育手帳に係る判定基準統一化の検討進捗報告および実施協力について・これからのこども政策について」
生涯教育委員会セミナー 11月15日(水) 14:00~16:00 分野C 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
演者:尾﨑 仁、加藤 秀一、岡﨑 康輔、岩佐 光章、小坂浩隆(指定発言)
シンポジウム5 11月15日(水) 14:00~16:00 分野A(研修講習分野D-1)
-
-
演者:吉川 徹、関 正樹、樋端 佑樹、木村一優(指定発言)
先達に聞く 11月15日(水) 15:10~16:10 分野C(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:最近の病態にみる思春期問題ー前々思春期の提唱ー
シンポジウム6 11月15日(水) 16:10~18:10 分野C 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
演者:加藤 浩平、藤野 博、日戸 由刈、関根 礼子、関 正樹
教育講演6 11月15日(水) 16:20~17:20 分野C(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:自閉スペクトラム障害の問題提起行動とコミュニケーション支援
倫理委員会セミナー 11月15日(水) 16:10~18:10 分野A 2単位(研修講習分野D-4)
シンポジウム7 11月16日(木) 8:30~10:30 分野D 2単位(研修講習分野D-4)
-
-
演者:村上 伸治、八木 淳子、岩垂 喜貴、杉山 登志郎、青木省三(指定発言)
ICD-11に関する委員会セミナー 11月16日(木) 8:30~10:30 分野A 2単位(研修講習分野C-7)
-
-
- 演題名:児童青年期にみられる精神疾患のICD-11における診断分類
災害対策委員会セミナー 11月16日(木) 10:40~12:40 分野B 2単位(研修講習分野B-3)
-
-
- 演題名:COVID-19禍における子どもの育ち-現場からの声-
-
-
演者:桝屋 二郎、柴田 真理子、遠藤 香菜子、三浦 光子
シンポジウム8 11月16日(木) 10:40~12:40 分野C 2単位(研修講習分野C-8a)
-
-
- 演題名:器物破損を繰り返す子どもたちーその病棟運営と治療的介入
-
-
演者:木戸口 和樹、清野 聡子、横田 周三、佐久間 睦貴
-
機構について
-
一般の方へ
-
専門医をめざす方へ
-
研修中(専攻医)の方へ
-
申請書ダウンロード
-
お問い合わせ