第2回子どものこころと発達を支える医療と教育の連携事業研修会

子どものこころ専門医機構

更新講習・研修講習予定

日本小児精神神経学会・日本小児心身医学会共催 第2回子どものこころと発達を支える医療と教育の連携事業研修会

  • 会期:2024年7月21日(日曜日)
  • 会場:ウインクあいち1103
  • 会長:小林潤一郎(明治学院大学)

講習受講単位取得方法

      • QRコードを用いて受講単位登録をしていただきます。QRコードは現地では会場に掲示、オンラインでは画面に表示されますので、ご受講前後にQRコードをスマートフォンなどで読み取り専用サイトにログインしてご登録ください。受講時にはQRコードの読み取り、インターネットに接続が可能な機器(スマートフォン、タブレット等)をご用意ください。また、専門医・専攻医専用サイトの個人ログインIDとパスワードが必要となります。
      • IDご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「IDを忘れた方」にてお手続きください。
      • パスワードご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「パスワードを忘れた方」にてお手続きください。
      • QRコードを用いての受講記録登録がうまくいかなかった場合は、次の講習受講単位申請書を事務局にお送りください。

    • 講習受講単位申請書

        • Word
        • なるべく2025年8月31日までにお送りください。

講演1 7月27日(日)10:20~11:20 分野C(研修講習分野 C-7)

          • 演題名:医師が学校に行って分かったこと〜医療と教育の連携実施報告〜
          • 演者:太田秀紀(西宮市立こども未来センター診療所小児科)

        講演2 7月27日(日)11:30~12:30 分野C(研修講習分野 C-7)

                • 演題名:こどもの学習習得を妨げるさまざまな要因
                • 演者:若宮英司(藍野大学医療保健学部看護学科)