第2回摂食障害小児治療研修

子どものこころ専門医機構

更新講習・研修講習予定

第2回摂食障害小児治療研修

  • 会期:オンデマンド配信2025年7月28日(月)~8月31日(日)、ライブ配信8月24日(日)
  • 会場:オンライン
  • 開催者:国立精神・神経医療研究センター摂食障害全国支援センター

講習受講単位取得方法

      • QRコードを用いて受講単位登録をしていただきます。QRコードは現地では会場に掲示、オンラインでは画面に表示されますので、ご受講前後にQRコードをスマートフォンなどで読み取り専用サイトにログインしてご登録ください。受講時にはQRコードの読み取り、インターネットに接続が可能な機器(スマートフォン、タブレット等)をご用意ください。また、専門医・専攻医専用サイトの個人ログインIDとパスワードが必要となります。
      • IDご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「IDを忘れた方」にてお手続きください。
      • パスワードご不明の方は専門医・専攻医専用サイト「パスワードを忘れた方」にてお手続きください。
      • QRコードを用いての受講記録登録がうまくいかなかった場合は、次の講習受講単位申請書を事務局にお送りください。

    • 講習受講単位申請書

        • Word
        • なるべく2025年9月30日までにお送りください。

録画講義 7月28日~8月31日 分野C

          • 演題名:1. 小児科領域で対応する摂食症:概論
          • 演者:作田 亮一(獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
          • 演題名:2. 摂食障害の小児科外来診療:治療契約から入院の同意まで
          • 演者:井上 建(獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
          • 演題名:3. 小児病棟における入院治療の実際 
          • 演者:大谷良子(公益社団法人八田宇協会王子クリニック)
          • 演題名:4. 児童精神科における治療-小児科からの紹介後-
          • 演者:宇佐美 政英(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター 児童精神科 子どものこころ総合診療センター)
          • 演題名:5. 日々の看護
          • 演者:山田 理江(東京都立松沢病院)

          質疑応答 8月24日(日)10:00~12:00 分野C

                  • 演題名:質疑応答
                  • 演者:作田 亮一、井上 建、大谷 良子、宇佐美 政英、山田 理江、森野 百合子(なります子どものこころケアセンター)